発 行: 2020年6月 サイズ: A4判 ページ数: カラー24ページ 原子力ニュースを分かりやすく解説
この1年(2019年5月~2020年5月)の電気新聞から、原子力関連の主なニュースをピックアップし、分かりやすく解説した1冊です。原子力発電を巡る制度の変化(新検査制度の導入)や、新規制基準に基づく商業炉の審査・稼働状況、さらには高レベル放射性廃棄物処分や福島第一原子力発電所の廃炉など様々な課題を余さず取り上げています。
原子力発電を巡る国内の情勢はこの1年も依然として厳しく、再稼働を果たすプラントはありませんでした。また、テロ攻撃を想定した特定重大事故等対処施設(特重施設)の設置期限が迫ったため、いったん再稼働したプラントでも再び停止せざるを得ない事例が出てきました。
一方、海外に目を転じると、米国における80年運転の相次ぐ認可や、欧米で進む小型モジュール炉の開発など、原子力利用促進の兆しも見られます。
本誌では、原子力を巡るこれらの動きをまとめて把握することができます。原子力関連企業に勤務する方々はもちろん、原子力の現状に関心のある方々、また地域のオピニオンリーダーに対する詳細なご説明用や、学習・参照用として便利にお使い頂けます。
目次 原子力を巡る世界の動向 新規制基準と新検査制度 商業炉の審査・稼働状況 特重施設問題 使用済み燃料の貯蔵 原子燃料サイクルと高レベル放射性廃棄物 福島第一の廃炉と汚染水問題 NEWS FLASH この1年 原子力関連NEWS