【ゴールデンウィーク中(4月28日(月)~5月2日(金)・4月29日(火)祝日を除く)の発送についてご案内です】
今年は、通常発送となります。
特にメール便は、通常3営業日~7営業日に届きますが、道路等が混み合い配送が遅れる可能性がございます。
※宅配便やレターパックでの発送でも遅れる可能性がございます。
そのため、商品の到着にお時間がかかることをご了承の上、ご注文をお願いします。



【再販決定!!好評発売中】『安全文化をつくる』



【冊子】かがく探究ヒントBOOK2024 クイズ みんなどうする? 脱炭素をめざせ!

価格: ¥330 (本体 ¥300)
数量:
在庫:

返品についての詳細はこちら

twitter

自由研究、探究学習はこの一冊で!


主に小中学生を対象に、身近な材料で取り組める科学実験や、探究学習・自由課題への取り組みのアイデアを紹介する冊子です。

今年のメインテーマは「クイズ みんなどうする? 脱炭素をめざせ!」。地球温暖化を防止するため、重要性が増している脱炭素。2050年のカーボンニュートラルを目指すには、省エネをはじめライフスタイルの変革や新たな技術開発が不可欠です。クイズ形式で、脱炭素の基本的な考え方や再生可能エネルギーなどを勉強し、身近な暮らしに関連づけて脱炭素を考える機会を提供します。

毎年人気の科学実験コーナーでは、磁力を利用して動かす「どうして まわるの? 不思議なメリーゴーランド」、寒天を使った「寒天レンズ 大きく見えるよ!」、「寒天光ファイバーを通過する光の道筋は?」の3本を収録。
実験の手順やコツを、キャラクターが分かりやすくナビゲートします。

夏休みはもちろん、年間を通して活用いただけます。電気事業や科学技術について、楽しみながら学べる一冊です。

【目次】
Dr.コイルの電撃! おもしろ開発室
▶どうして まわるの? 不思議なメリーゴーランド
▶寒天レンズ 大きく見えるよ!
▶寒天光ファイバーを通過する光の道筋は?
クイズ みんなどうする? 脱炭素をめざせ!
薄い・軽い・曲がる 驚きの「ペロブスカイト太陽電池」
拝見 スゴ~イ自由研究

★巻末には応募で当たる読者プレゼントを収録!
 締め切りは2025年2月28日です。

★「どうして まわるの? 不思議なメリーゴーランド」の制作用のガイド・装飾用の型紙は、下記URL(本誌5ページにも掲載)からダウンロードできます。
https://www.denkishimbun.com/hintbook2024

発行:2024年6月
サイズ:A5判・中綴じ
ページ数:カラー32ページ


出版物の種類から探す

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

QR

ページトップへ