【2023年9月以降送料改定】9月1日(金)ご注文(または予約)から、送料の改定がございます。発送元に支払う委託手数料の値上げに伴い、
1500gまでの料金が、610円(税込)から660円(税込)に価格の変更となります。
(主な対象商品は電力人事・電力役員録・縮刷版などです)
また新料金として、600gまでの料金を新設します。385円(税込・レターパックライト使用)
※送料には梱包料などが含まれております。
メール便など他の設定料金に変更はございません。ご理解のほど、宜しくお願いします。
発 行: 2011年12月9日
サイズ: A4判
ページ数: 16ページ
監 修: NPO法人 体験型科学教育研究所
漫 画: 輪島 正裕
次世代向け科学マンガ冊子「なるほどサイエンスシリーズ」
今回は、太陽光発電や風力発電など新エネルギーのメリット・デメリットを解説しつつ、電源の“ベストミックス”の重要性を強調しています。
電力供給の担い手として期待される新エネルギーですが、発電の主役となるためには多くの課題があります。それらの課題を理解していくうちに、電力供給の基本である安定供給の必要性に気づかせられる-というストーリーになっています。全編がマンガで、登場するキャラクターの会話を通して、電気の基礎知識を理解できます。さらに、グラフやイラスト、用語集などを掲載することで学習的要素を高めています。
第1話「自然の力をいかせ!」では、風力、太陽光、地熱など新エネの種類を紹介し、資源問題や地球温暖化問題の対策として導入促進が求められている現状を解説しています。導入拡大のコストや技術面などの課題にも触れ、なぜ思うように導入が進まないのかを理解してもらうことに重点を置きました。
第2話「電気はバランスが大事」では、新エネの課題を踏まえた上で、水力、火力、原子力の既存の発電を上手に活用する電源の“ベストミックス”について言及しています。電気の需要と供給のバランスを考えながら、安定供給の重要性を理解することができます。
将来を担う子どもたちが電気を中心としたエネルギーについて考えるきっかけとなる一冊です。既刊「なるほどサイエンスシリーズ」と合わせ、是非ご一読ください。
目次
第1話 自然の力をいかせ!
第2話 電気はバランスが大事
用語のおさらい
※この商品は、1冊のみのご購入の場合、お支払い方法の「コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済」はお選びいただけません。「請求書払い」または「クレジットカード決済」でのご精算をお願いします。