【予約受付中】『電力人事2023年度冬季版(No.245)』
【2023年9月以降送料改定】9月1日(金)ご注文(または予約)から、送料の改定がございます。発送元に支払う委託手数料の値上げに伴い、1500gまでの料金が、610円(税込)から660円(税込)に価格の変更となりました。
(主な対象商品は電力人事・電力役員録・縮刷版などです)
また新料金として、600gまでの料金を新設します。385円(税込・レターパックライト使用)
※送料には梱包料などが含まれております。
メール便など他の設定料金に変更はございません。ご理解のほど、宜しくお願いします。
電気新聞で連載中のコラムをまとめたエッセー集
【概要】
四六判 232ページ
発売:2022年8月4日
ISBN:978-4-910909-00-4
c0095
本書は16年6月から続く電気新聞のコラム「癒し工学」をまとめたエッセー集。
著者は、工学博士で表情・感情・脳と癒しをテーマにする「癒し工学」の創始者。自動車レースの国内A級ライセンスを所持し、日本舞踊の舞台に立つなど多彩な趣味を持つ。
専門の「癒し工学」や「スポーツ工学」だけでなく、家族や友人、自然災害、コロナ禍など日常の中で引きつけられた出来事をつづっている。
また、「野球をテクノロジーする」をテーマに、プロ野球ロッテの監督、選手のインタビューも収録している。
【目次】
第1章 マインド(癒し)
第2章 ファミリー
第3章 プロフェッショナルⅠ(癒し工学)
第4章 プロフェッショナルⅡ(スポーツ工学)
第5章 センス
第6章 クライシス
第7章 エイリアン
第8章 スピリット
【著者紹介】
北岡 哲子氏(きたおか・てつこ)
異分野から工学の世界に入り、表情・感情・脳と癒しをテーマにする「癒し工学」の創始者。2009年東京工業大学において博士(工学)を取得、2010年東京工業大学大学院理工研究科助教を経て、2015年より日本文理大学工学部特任教授などを務める。研究、教育、委員会、執筆の4つの柱として活動中。